建設機械整備技能士、特定自主検査業者検査員、自動車整備士、第二種電気工事士、可搬形発電設備専門技術者など、
建設機械のための高度な資格を持つ技術者が多数在籍していますので、多種多様な機械を修理・メンテナンスすることが可能です。
建設機械の整備による維持管理はもちろん、ご用途に応じた各種ワンオフ製作まで、
お客様のニーズにいつでも対応できる体制を整えております。
車両系建設機械などにも検査制度があります。
労働安全衛生法(施行令)で指定された一定の機械については、定期自主検査(年次・月次など)を行う必要があります。
特定自主検査とは、定期自主検査を行わなければならない機械のうち、
建設機械(油圧ショベルなど)や荷役運搬機械(フォークリフトなど)等、特定の機械については、1年以内に1回、
一定の資格を持つ検査者の検査を受けなければなりません。
当社は、厚生労働大臣登録の特定自主検査業者です。
お客様の日々の安全確保や性能維持、コストダウンのためにも特定自主検査(年次検査)をお勧めします。
私達は整備をコアビジネスとし、昭和39年に創業し、
建設機械・産業機械の整備・メンテナンス・レンタルを主体に九州全域・山口県一円で幅広くサポートしています。
定期点検から、作業現場での予期せぬマシントラブルの出張サービスまで対応しています。
建設機械・産業機械の整備・修理、レンタル、販売を手がけており、 現在、多数のメーカー様の指定サービス工場として信頼と実績を得ております。
勿論、指定サービス工場以外のメーカー様の製品の修理やメンテナンス・サポートも可能です。
重機の修理・メンテナンスでお悩みの 業者様・協力業者様・指定工場をお探しの方、弊社にお任せ下さい。